小さく始める

Think Big, Start Small

Googleが考える基本姿勢として、”Think Big, Start Small”というものがあるようです。
意訳すると、「志は大きく、始まりは小さく」でしょうか。
これの意味として、「物事を始めるときに大きな目標を持つことは大事だが、 始めるときにはリスクやコストを小さく始めるべし」ということと理解しています。

これって税理士の独立開業にもそのまま当てはまる気がします。
私は、この8月に独立開業しましたが、開業当初は下記のことを意識しました。
・従業員を雇用しない
・事務所を賃貸しない(コワーキングスペースは契約)
・紹介会社に課金して集客しない
・派手に交際費を使わない
・高額なシステムを導入しない

事業を進めるうえで、再起不能になるリスクを負うことは避けるべきです。
逆に、立ち直れる程度のリスクなら許容できるでしょう。
ちょっとの失敗なら軌道修正可能ですし、むしろ貴重な財産と言えます。
事業を興すというと、とかくリスキーなもので最悪自己破産、一家離散…
的なことを考えてしまいがちが、それは自分のキャパシティを超えるリスクをとっているからですよね。
最初は小さく始め、後々大きくする、という考えで進めるのが妥当だと考えています。

お金をかけるべきところ・タイミング

もちろん、ここぞ!というもの・タイミングでは、お金をかけることが重要です。
自分の場合では、開業間もない今だからこそと思い、セミナー受講料や書籍代に結構お金をかけています。
勤務時代に時間がなくて勉強できなかったことや、今後自分の強みにしていきたい
ことを学ぶチャンスだと思っているからです。
税理士は、在庫を持たないビジネスであり、自分自身を高め続けることが生命線です。
ここはお金を惜しまないで投資し続けたいと思います。

小さく始めるにあたり、固定費をなるべく抑えることが重要ですが、
こちらについては、また改めて投稿します…!

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました